買い物かご
ご利用ガイド
  • 喜多川の珈琲
  • ケータリング
  • オフィスコーヒー
  • 喜多川について
  • オンラインショップ
  • お問い合わせ
  • 昭和46年に、
    山陰初のコーヒー挽き売り店&喫茶店をオープン
    珈琲工房 喜多川の歴史は、昭和46(1971)年、鳥取県米子市にオープンした「カフェメルカード角盤店」から始まりました。同店は、山陰初のコーヒーの挽き売りと喫茶店を併設したお店で、創業した初代コーヒーマイスターの水敏之は、長年大手コーヒーメーカーに勤務し、豆の目利き、焙煎について、高い技術を持っていました。
    当時はまだ、少し贅沢な大人の飲み物であったコーヒーを、もっと気軽に、たくさんの皆様に楽しんでいただきたい。ご家庭でも、豆から抽出する本格的なコーヒーの味わいをご堪能いただきたい。そんな思いから、大手コーヒーメーカーから独立し、お店を開くことにしたのです。
    「カフェメルカード角盤店」外観
    「カフェメルカード角盤店」外観
    より高い品質、味わいを追求し
    珈琲工房の設立を決意
    「カフェメルカード角盤店」は、人通りの多い繁華街にあって、建物のモダンな外観も話題となり、地元では誰もが知る有名店に成長。コーヒー文化の発信地として、店内はいつも多くの来店客で賑わっていました。
    その一方で水敏之は、ある悩みを抱え始めていました。店では、大手メーカーから焙煎豆を仕入れ、それを店舗で挽いて量り売りをしたり、喫茶コーヒーとして提供していたのですが、その品質や味に限界を感じていたのです。大手コーヒーメーカーの大量仕入れ、大量焙煎では、繊細なコーヒー本来の味と香りを引き出すのは、難しいという判断に至ったのです。
    そこで、「大手のクオリティを超える、もっと品質が高く、それぞれの豆本来の奥深い味と香りが活きた、おいしいコーヒーをお客様にお届けしたい」。ただその一心から、自ら生豆から見極め、焙煎を行うための工房の建設を決意したのでした。
    そして平成6(1994)年、米子市内に焙煎工房 喜多川が完成したのです。
    珈琲工房 喜多川 コーヒーマイスターの水 康徳
    珈琲工房 喜多川
    コーヒーマイスターの水 康徳
    上質な豆を見極め
    熱風でじっくりと均一に焙煎
    日々、工房での最初の仕事は、ブラジルやコロンビア、グァテマラといった生産地の生豆の品質を、コーヒーマイスター自ら、見極めることから始まります。
    そして工房では、設立当初から現在もこだわっているのは、熱風による焙煎です。小さな釜でも可能な直火式焙煎に対して、熱風式焙煎は、窯を大きくしなければならず、設備も大がかり。豆の焼き上がりまでに、時間もかかります。それでも、約200?220℃の熱風でゆっくりと熱せられることで、粒の芯まで火が通り、豆の外側も内側も均一に、むらなくローストされるのです。
    焙煎する時間も、最高の焙煎豆に仕上げるため、豆の産地や種類、その時々の豆の状態によって、微妙に変えています。
    「だから焙煎中は、豆の焼き上がり具合を見ながら、焙煎機からいっときも目が離せないのです」
    と、二代目コーヒーマイスターの水康徳は語ります。
    程良く焙煎され、味と香りが引き出された豆は、色つやが良く、美しい琥珀色が輝いて見えます。
    珈琲工房 喜多川
    一粒一粒、愛情込めて仕上げた
    澄んだ味わい、口の中に残る余韻
    さらに工房では、焙煎した豆を一粒一粒確認し、焼きが深すぎる豆、浅い豆を、手作業で取り除きます。焙煎が深すぎる豆が混ざっているとコーヒー全体が焦げたような味わいになり、浅い豆が入っていると、味に違和感が出てしまうためです。この手間のかかる作業を行うことで、香りに雑味がなくなり、澄んだ味わいのコーヒーになるのです。
    コーヒーは、豆の種類やブレンドなどによって、酸味、苦み、甘みといった味わいやコクの深さ、香りなどが、さまざまに異なります。それらの風味がどこまでも楽しめる究極のコーヒーは、すっと口当たり良く入って、味わいが口の中に余韻となって残るもの。それが、水康徳が目指すコーヒーです。

    今日も、焙煎したて、挽きたてコーヒーの香りが、部屋いっぱいに広がる珈琲工房 喜多川。
    「豆の一粒一粒を大切に、私たちが愛情を込めて仕上げた味とコク、香りを、ぜひお楽しみください」
    上質な豆が織り成す豊かな味わいとコク
    上質な豆が織り成す豊かな味わいとコク、
    まろやかな口当たりで、優雅なひとときを
    珈琲工房 喜多川のコーヒーマイスターが追い求めた上質な味と香りあふれる、喜多川オリジナルブレンドの数々。それぞれ厳選した豆が相乗効果となりつくり上げられる風味の奥深さ、調和が取れた心地良いおいしさが、最後の一滴までお口の中に広がります。豊かな香りとコク、まろやかな口当たりで、優雅なひとときをお過ごしください。
    スペシャルブレンド
    スペシャルブレンド

    当工房が自信を持っておすすめするロングセラーな逸品です。ハイロースト、シティローストと異なる焙煎度でローストし、深いコクとバランスのとれた味が特長の大人の味わいのコーヒーです。

    詳細ページ
    メロウマイルドブレンド
    メロウマイルドブレンド

    厳選されたコーヒー豆をそれぞれ単品毎に、ミディアムローストしてからブレンドしています。円熟したコクとまろやかな口当たりのコーヒーです。

    詳細ページ
    ゴールデンブレンド
    ゴールデンブレンド

    厳選した産地の上質なアラビカ種の豆をベースにした、リーズナブルでハイクオリティーなブレンドです。酸味、甘味、コクの調和がとれている、香り豊かでクリアな口当たりが特長のコーヒーです。

    詳細ページ
    特選ブレンド
    特選ブレンド

    6種類の厳選されたコーヒー豆を単品毎にハイローストに焙煎し、ブレンドしています。コクの中に苦み、甘み、酸味のバランスがとれたコーヒーです。

    詳細ページ
    モカブレンド
    モカブレンド

    優雅な香気と酸味が特長のモカコーヒーをベースにしたコーヒーです。ミディアムローストに焙煎し、爽やかな酸味とやわらかな口当たりが特長です。

    詳細ページ
    キタガワオリジナルブレンド
    キタガワオリジナルブレンド

    厳選された5種類の上質な生豆を単品毎にじっくりと焙煎しました。まろやかな口当たりとコク、深い味わいのあるコーヒーです。

    詳細ページ

    ページトップへ